*

大阪に行って思ったこと。。。

公開日: 社長ブログ , ,

先日勉強会で大阪へ行きました。

道頓堀は、外国人がいっぱいでインバウンド化が進んでいることを実感し、東京オリンピックの前に明るい話題があるのだなと感じました。どんなブームも西側の方が早いのが、わが国の特徴でもあります。外国の方々がこんなにも来る日本は、とても良い国で未来が明るいことを、思わせてくれました。

テレビニュースは、今年は10月に増税があるので景気が悪くなるのでは?と繰り返し報道されますので気が滅入ってしまいますが、ネガティブな事だけに目を向けるのではなく、ポジティブな事もいっぱいあるのだと感じられる西への旅でした…。

 

お好み焼き屋さんでも、さすがのツッコミ!!(ちなみに、中身はコンパクト鏡です・・・)

関連記事

妙法寺の桜。

弊社のすぐ近くに妙法寺というお寺があります。 お昼に、外を歩いてみると、妙法寺の桜がほぼ満開で

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 3

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、経営理念。

記事を読む

2020年度経営計画書より(5) 経営方針2

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

メリークリスマス!

良いクリスマスを!

記事を読む

2020年度経営計画書より(10) 個別方針1

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

緊急事態宣言について

国と都より緊急事態宣言が発令されましたが、トップページに記載した施策にのっとり、弊社では通常営業(平

記事を読む

花見(今年は通り過ぎるだけ・・・)。楽しみは後にとっておく。

毎年この時期は花粉症でマスクをしていますが、今やマスクが無くなりつつあり死活問題です。 工事中

記事を読む

始めまして、代表取締役の阿部憲道です。

2018年8月より阿部産業の代表を引き継ぎさせて頂いております、阿部憲道(あべのりみち)です。

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 11

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、社員心得12ヶ条の7~9条

記事を読む

ご報告遅れましたが、4月から始まりました。キャッシュレス還元。メルペイ。

時間が掛かっておりましたが、4月からキャッシュレス消費者還元事業に参加することがでいました。使える

記事を読む

荻窪駅南口散策②

「角川庭園・幻戯山房」 角川書店の創業者で俳人だった角川源義氏の

荻窪駅南口散策①

こんにちはTです(^o^)丿 先日、荻窪駅の南口を散策してきました。

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

沼津旅2025~宿にて

こんにちはTです(^o^)丿 またまた沼津旅の続きです。 今回

沼津旅2025~駅から港へ

沼津駅からバスに乗り沼津港に向かいました。 沼津港をぶらぶら散策し、

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑