*

ご自由にどうぞ2

ご自由にどうぞのコーナーが考えていた以上に好評の様です。
始めてから1ヵ月、日に日に置いているものが充実しております。

この他にも、現場で使わなくなった家具や家電等も出しているときがあります(こちらはジモティーにも掲載)。
基本的に平日の9時~17時ぐらいに不定期で開催しておりますので、お近くにお越しの際はみて下さい。

よろしくお願いいたします。

関連記事

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 2

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 初回は、社是。 社是

記事を読む

携帯電話の写真の魅せ方について。

ある勉強会で携帯電話でも魅せる写真が撮れます!といったことを学びました。 携帯電話での写真で、

記事を読む

大阪に行って思ったこと。。。

先日勉強会で大阪へ行きました。 道頓堀は、外国人がいっぱいでインバウンド化が進んでいることを実

記事を読む

2020年度経営計画書より(2) 阿部産業の意義

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

先月は梅の花が綺麗でした。

 

記事を読む

空を眺めると。

写真では分かりにくいですが、最近飛行機がやたら大きく見えます。 実際に低いところを飛ん

記事を読む

社内コンパを致しました!

コロナの影響もあり、しばらく自粛しておりましたが、本年より社内コンパを復活いたしました。 元々

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 24

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務

記事を読む

東谷品川ショールームイベント(1)

東谷(あずまや)の品川ショールームに行ってきました。 弊社が特約店をしております、イデコ(ID

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 11

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、社員心得12ヶ条の7~9条

記事を読む

荻窪駅南口散策②

「角川庭園・幻戯山房」 角川書店の創業者で俳人だった角川源義氏の

荻窪駅南口散策①

こんにちはTです(^o^)丿 先日、荻窪駅の南口を散策してきました。

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

沼津旅2025~宿にて

こんにちはTです(^o^)丿 またまた沼津旅の続きです。 今回

沼津旅2025~駅から港へ

沼津駅からバスに乗り沼津港に向かいました。 沼津港をぶらぶら散策し、

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑