*

壁紙職人への道 第9話

こんにちは、「ユミコ」です。

なんだかウキウキな「ユミコ」です。

なぜか?

先輩が1週間ほど旅行に出かけるらしいのです!

お土産は期待していませんが、いつも怒られてばかりなので

午後は〇〇おもいっきりテレビ

間違えた。

思いっきり羽根を伸ばせそうです!

なので、自然と笑顔がこぼれてしまいました。 (∀`*ゞ)テヘッ

ただ、見ていてくださいよ。

1週間後、ものすごく上達した私の姿

乞うご期待!!

関連記事

壁紙職人への道 第8話

こんにちは、パテ「ユミコ」です。 壁紙を貼るのに一番大切なことは、壁紙を貼る下地をキレイにする

記事を読む

壁紙職人への道 第13話

こんにちは、壁紙ガールこと「ユミコ」です。 先日こんな事がありました。 壁紙の張替でお邪

記事を読む

壁紙職人への道 第5話

あっ、もうこんな時間なんですね。 謙虚にして驕らずの真逆をひたすらゆく、「ユミコ」です。

記事を読む

壁紙職人への道 番外編

こんにちは、「ユミコ」です。 たまに出勤して壁紙のスキルを磨いています。 ジムに行って筋

記事を読む

壁紙職人への道 第10話

こんにちは、生意気な平成生まれ「ユミコ」です。 仕事に慣れてきたせいか、先輩に対する言葉使いや

記事を読む

壁紙職人への道 第6話

こんにちは、「ユミコ」です 壁紙を貼るにはいろいろな道具が必要なんです。 職人さんたちは

記事を読む

壁紙職人への道 第1話

おっす、オラ「ユミコ」。 壁紙を貼れる様になる為に阿部産業に修行にきてっぞ! 始めて1年

記事を読む

壁紙職人への道 第3話

こんにちは、「ユミコ」こと「ユミコ」です。 ポリバケツに何やら機械を突っ込んでいますが、

記事を読む

壁紙の張替

自宅のエアコン交換で壁紙の張替が必要になったので 仕事で覚えたスキルを活用して張替

記事を読む

壁紙職人への道 第4話

こんにちは、絶望的な活舌の持ち主「ユミコ」です。 先程、「ナス」を「ナッツ」と聞き間違えられま

記事を読む

荻窪駅南口散策②

「角川庭園・幻戯山房」 角川書店の創業者で俳人だった角川源義氏の

荻窪駅南口散策①

こんにちはTです(^o^)丿 先日、荻窪駅の南口を散策してきました。

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

沼津旅2025~宿にて

こんにちはTです(^o^)丿 またまた沼津旅の続きです。 今回

沼津旅2025~駅から港へ

沼津駅からバスに乗り沼津港に向かいました。 沼津港をぶらぶら散策し、

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑