*

壁紙職人への道 第10話

公開日: 壁紙ブログ , , , ,

こんにちは、生意気な平成生まれ「ユミコ」です。

仕事に慣れてきたせいか、先輩に対する言葉使いや態度が悪くなってしまい

イエローカードもらいがちな「ユミコ」です。

気が付けば12月、みなさんいかがお過ごしですか?

壁紙には全く関係ないですが、

M-1を見ると年の瀬だなぁ、なんてしみじみしてしまう今日この頃。

「ユミコ」的には、和牛に一票でした。

ところで、壁紙を貼る作業の時は

糊やコークボンドなどが頭に付く恐れがあるので帽子は必需品です!

デザインなんて関係ありません!

守れればそれでよいのです!

霜降り明星おめでとう!

関連記事

壁紙職人への道 第3話

こんにちは、「ユミコ」こと「ユミコ」です。 ポリバケツに何やら機械を突っ込んでいますが、

記事を読む

壁紙職人への道 第1話

おっす、オラ「ユミコ」。 壁紙を貼れる様になる為に阿部産業に修行にきてっぞ! 始めて1年

記事を読む

壁紙職人への道 第4話

こんにちは、絶望的な活舌の持ち主「ユミコ」です。 先程、「ナス」を「ナッツ」と聞き間違えられま

記事を読む

壁紙職人への道 第5話

あっ、もうこんな時間なんですね。 謙虚にして驕らずの真逆をひたすらゆく、「ユミコ」です。

記事を読む

壁紙の張替

自宅のエアコン交換で壁紙の張替が必要になったので 仕事で覚えたスキルを活用して張替

記事を読む

壁紙職人への道 第14話

こんにちは、エントランス「ユミコ」です。 険しい表情をしていますが、心は大変穏やかです。

記事を読む

壁紙職人への道 第7話

お元気様です、「ユミコ」です。 現場が早く終わる時ってありますよね? そんな時は、早く帰

記事を読む

壁紙職人への道 第17話

自転車で大転倒しましてアザ「ユミコ」です。 こんにちは、改めましてエントランス「ユミコ」です。

記事を読む

壁紙職人への道 第18話

  お久しぶりです、半年ぶりです。 中身の人が忙しくて全然更新できなくて申し訳

記事を読む

壁紙職人への道 第15話

こんにちは、エントランス「ユミコ」改め 駅前に置いた自転車撤去され「ユミコ」です。 いや

記事を読む

荻窪駅南口散策②

「角川庭園・幻戯山房」 角川書店の創業者で俳人だった角川源義氏の

荻窪駅南口散策①

こんにちはTです(^o^)丿 先日、荻窪駅の南口を散策してきました。

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

沼津旅2025~宿にて

こんにちはTです(^o^)丿 またまた沼津旅の続きです。 今回

沼津旅2025~駅から港へ

沼津駅からバスに乗り沼津港に向かいました。 沼津港をぶらぶら散策し、

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑